1.環境(河川・湖沼・海域・地下水等)
| 区分 | 項目 | 分析料(円) | 備考 |
| 生活環境項目等 | pH | 550 | |
| 生物化学的酸素要求量(BOD) | 3,600 | ||
| 化学的酸素要求量(COD) | 2,600 | ||
| 化学的酸素要求量(COD)海水 | 4,000 | ||
| 浮遊物質量(SS) | 1,800 | ||
| n-ヘキサン抽出物質 | 3,600 | ||
| 大腸菌群数(最確数法) | 3,600 | ||
| 溶存酸素量(DO) | 1,800 | ||
| フェノール類 | 3,600 | ||
| 銅 | 3,100 | ||
| 亜鉛 | 3,100 | ||
| 溶解性鉄 | 3,100 | ||
| 溶解性マンガン | 3,100 | ||
| 全クロム | 3,100 | ||
| 4項目セット料金(pH・BOD・COD・SS) | 8,550 | ||
| 3項目セット料金(pH・BOD・SS) | 5,950 | ||
| 全窒素(加圧分解法) | 3,600 | ||
| 全リン(加圧分解法) | 3,100 | ||
| 健康項目 | カドミウム | 3,100 | |
| 全シアン | 3,600 | ||
| 鉛 | 3,100 | ||
| 六価クロム | 3,100 | ||
| 砒素 | 4,000 | ||
| 総水銀 | 4,000 | ||
| アルキル水銀 | 9,000 | ||
| PCB | 18,900 | ||
| ほう素 | 3,600 | ||
| 弗素 | 3,600 | ||
| 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 | 4,500 | ||
| チウラム | 16,200 | ||
| シマジン(CAT) | 13,900 | ||
| チオベンカルブ | 13,900 | ||
| セレン | 4,500 | ||
| 1,4-ジオキサン | 14,500 | ||
| トリクロロエチレン | 14,500 | ||
| テトラクロロエチレン | 14,500 | ||
| 四塩化炭素 | 14,500 | ||
| ジクロロメタン | 14,500 | ||
| 1,2-ジクロロエタン | 14,500 | ||
| 1,1,1-トリクロロエタン | 14,500 | ||
| 1,1,2-トリクロロエタン | 14,500 | ||
| 1,1-ジクロロエチレン | 14,500 | ||
| シス-1,2-ジクロロエチレン | 14,500 | ||
| 1,3-ジクロロプロペン | 14,500 | ||
| ベンゼン | 14,500 | ||
| トリクロロエチレン〜ベンゼンまで11項目セット料金 | 64,500 | ||
| 人の健康の保護に関する要監視項目 | クロロホルム | 14,500 | |
| トランス-1,2-ジクロロエチレン | 14,500 | ||
| 1,2-ジクロロプロパン | 14,500 | ||
| p-ジクロロベンゼン | 14,500 | ||
| トルエン | 14,500 | ||
| キシレン | 14,500 | ||
| イソキサチオン | 13,900 | ||
| ダイアジノン | 13,900 | ||
| フェニトロチオン(MEP) | 13,900 | ||
| イソプロチオラン | 13,900 | ||
| クロロタロニル(TPN) | 13,900 | ||
| プロピザミド | 13,900 | ||
| EPN | 13,900 | ||
| ジクロルボス(DDVP) | 13,900 | ||
| フェノブカルブ(BPMC) | 13,900 | ||
| イプロベンホス(IBP) | 13,900 | ||
| クロルニトロフェン(CNP) | 13,900 | ||
| オキシン銅(有機銅) | 13,900 | ||
| フタル酸ジエチルヘキシル | 13,900 | ||
| ニッケル | 3,100 | ||
| モリブデン | 3,600 | ||
| アンチモン | 4,000 | ||
| クロロエチレン | 14,500 | ||
| エピクロロヒドリン | 14,500 | ||
| 全マンガン | 3,100 | ||
| ウラン | 13,500 | ||
| 水生生物の保全に係る要監視項目 | クロロホルム | 14,500 | |
| フェノール類 | 3,600 | ||
| ホルムアルデヒド | 13,500 | ||
| 4-t-オクチルフェノール | 14,500 | ||
| アニリン | 14,500 | ||
| 2,4-ジクロロフェノール | 14,500 | ||
| その他の項目 | ダイオキシン類 | 114,000 | |
| 塩素イオン | 2,600 | ||
| 過マンガン酸カリウム消費量 | 2,100 | ||
| 電気伝導度 | 800 | ||
| 酸化還元電位(ORP) | 900 | ||
| 総クロロフィル | 5,600 | ||
| クロロフィルa | 6,300 | ||
| 採取記録 | 天候 | 400 | |
| 気温 | 400 | ||
| 水温 | 350 | ||
| 流速 | 2,700 | ||
| 透視度 | 450 | ||
| 目視 | 450 |
2.排水等
| 区分 | 項目 | 分析料(円) | 備考 |
| 生活環境項目等 | pH | 550 | |
| SS | 1,800 | ||
| COD(Mn) | 2,600 | ||
| BOD | 3,600 | ||
| 大腸菌群数 | 3,100 | ||
| 全有機炭素(TOC) | 3,600 | ||
| ケルダール窒素 | 3,100 | ||
| 有機態窒素 | 3,100 | ||
| アンモニア態窒素 | 3,100 | ||
| 亜硝酸態窒素 | 3,000 | ||
| 硝酸態窒素 | 3,000 | ||
| 全窒素(総和法) | 8,100 | ケルダール+亜硝酸及び硝酸性窒素量 | |
| 全窒素(加圧分解法) | 3,600 | 湖沼水等 難分解性は対象外 | |
| 全窒素(燃焼法) | 6,000 | 排水等 | |
| 燐含有量 | 3,100 | ||
| 4項目セット料金(PH・BOD・COD・SS) | 7,700 | ||
| 3項目セット料金(PH・BOD・SS) | 5,400 | ||
| n-ヘキサン抽出物質 | 3,600 | ||
| 銅含有量 | 3,100 | ||
| 亜鉛含有量 | 3,100 | ||
| 溶解性鉄含有量 | 3,100 | ||
| 溶解性マンガン含有量 | 3,100 | ||
| クロム含有量 | 3,100 | ||
| フェノール類含有量 | 3,600 | ||
| 健康項目 | カドミウム及びその化合物 | 3,100 | |
| シアン化合物 | 3,600 | ||
| 有機燐化合物 | 9,900 | ||
| 鉛及びその化合物 | 3,100 | ||
| 六価クロム化合物 | 3,100 | ||
| 砒素及びその化合物 | 4,000 | ||
| 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 | 4,000 | ||
| アルキル水銀化合物 | 9,000 | ||
| PCB(ポリ塩化ビフェニル) | 18,900 | ||
| ほう素及びその化合物 | 3,600 | ||
| ふっ素及びその化合物 | 3,600 | ||
| 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 | 4,500 | ||
| チウラム | 16,200 | ||
| シマジン | 13,900 | ||
| チオベンカルブ | 13,900 | ||
| セレン及びその化合物 | 4,500 | ||
| トリクロロエチレン | 14,500 | ||
| テトラクロロエチレン | 14,500 | ||
| 四塩化炭素 | 14,500 | ||
| ジクロロメタン | 14,500 | ||
| 1,2-ジクロロエタン | 14,500 | ||
| 1,1,1-トリクロロエタン | 14,500 | ||
| 1,1,2-トリクロロエタン | 14,500 | ||
| 1,1-ジクロロエチレン | 14,500 | ||
| シス-1,2-ジクロロエチレン | 14,500 | ||
| 1,3-ジクロロプロペン | 14,500 | ||
| ベンゼン | 14,500 | ||
| トリクロロエチレン〜ベンゼンまで11項目セット料金 | 64,500 | ||
| アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物及び硝酸化合物 | 8,100 | ||
| 1,4-ジオキサン | 14,500 | ||
| その他の項目 | ダイオキシン類 | 114,000 | |
| よう素消費量 | 2,500 | ||
| 電気伝導度 | 800 | ||
| 水温 | 350 | ||
| MLSS | 2,600 |
3.飲用井戸の水道水質基準項目に準じた全ての項目の検査
(51項目検査)
給水(使用)開始前及び前回の検査から5年経過したとき
| 区分 | 項目 | 分析料(円) | 備考 |
| 『水道水質基準』に関する検査 | 一般細菌 | 3,500 | |
| 大腸菌群数 | 3,600 | ||
| カドミウム及びその化合物 | 3,100 | ||
| 水銀及びその化合物 | 4,000 | ||
| セレン及びその化合物 | 4,500 | ||
| 鉛及びその化合物 | 3,100 | ||
| ひ素及びその化合物 | 4,000 | ||
| 六価クロム化合物 | 3,100 | ||
| 亜硝酸態窒素 | 3,000 | ||
| シアン化物イオン及び塩化シアン | 3,600 | ||
| 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | 4,500 | ||
| ふっ素及びその化合物 | 3,600 | ||
| ほう素及びその化合物 | 3,600 | ||
| 四塩化炭素 | 14,500 | ||
| 1,4-ジオキサン | 14,500 | ||
| シス-1,2,-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン | 14,500 | ||
| ジクロロメタン | 14,500 | ||
| テトラクロロエチレン | 14,500 | ||
| トリクロロエチレン | 14,500 | ||
| ベンゼン | 14,500 | ||
| 塩素酸 | 3,000 | ||
| クロロ酢酸 | 13,500 | ||
| クロロホルム | 16,200 | ||
| ジクロロ酢酸 | 13,500 | ||
| ジブロモクロロメタン | 13,900 | ||
| 臭素酸 | 13,500 | ||
| 総トリハロメタン | 21,600 | ||
| トリクロロ酢酸 | 13,500 | ||
| ブロモジクロロメタン | 13,900 | ||
| ブロモホルム | 13,900 | ||
| ホルムアルデヒド | 13,500 | ||
| 亜鉛及びその化合物 | 3,100 | ||
| アルミニウム及びその化合物 | 3,100 | ||
| 鉄及びその化合物 | 3,100 | ||
| 銅及びその化合物 | 3,100 | ||
| ナトリウム及びその化合物 | 3,100 | ||
| マンガン及びその化合物 | 3,100 | ||
| 塩化物イオン | 2,600 | ||
| カルシウム・マグネシウム等(硬度) | 3,100 | ||
| 蒸発残留物 | 2,700 | ||
| 陰イオン界面活性剤 | 3,600 | ||
| ジェオスミン | 18,000 | ||
| 2-メチルイソボルネオール | 18,000 | ||
| 非イオン界面活性剤 | 4,000 | ||
| フェノール類 | 3,600 | ||
| 有機物等(全有機体炭素TOCの量) | 3,600 | ||
| pH値 | 550 | ||
| 味 | 450 | ||
| 臭気 | 450 | ||
| 色度 | 600 | ||
| 濁度 | 600 | ||
| 飲料水検査 上水 51項目検査 | 212,600 | 一般細菌〜濁度 | |
| 飲料水検査 原水 41項目検査 | 167,150 | 一般細菌〜ベンゼン・亜鉛及びその化合物〜濁度 |
4.飲用井戸の水道水質基準項目に準じた定期の検査
(11項目検査)
1年以内毎に1回
| 区分 | 項目 | 分析料(円) | 備考 |
| 水道水質基準11項目 | 一般細菌 | 3,500 | |
| 大腸菌 | 3,300 | ||
| 亜硝酸態窒素 | 3,000 | ||
| 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | 4,500 | ||
| 塩化物イオン | 2,600 | ||
| 有機物等(全有機体炭素TOCの量) | 3,600 | ||
| pH値 | 550 | ||
| 味 | 450 | ||
| 臭気 | 450 | ||
| 色度 | 600 | ||
| 濁度 | 600 | ||
| 水道水質基準11項目検査 | 12,000 |
5.食品製造用水 食品衛生法
(厚生省告示第370号、平成26年12月22日改正)
1年以内毎に1回
※採取料は別途積算とする。
| 区分 | 項目 | 分析料(円) | 備考 |
| 食品製造用水 26項目 | 一般細菌 | 3,500 | |
| 大腸菌群 | 3,600 | ||
| カドミウム | 3,100 | ||
| 水銀 | 4,000 | ||
| 鉛 | 3,100 | ||
| ひ素 | 4,000 | ||
| 六価クロム | 3,100 | ||
| シアン(シアンイオン及び塩化シアン) | 3,600 | ||
| 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 | 4,500 | ||
| フッ素 | 3,600 | ||
| 有機リン | 9,900 | ||
| 亜鉛 | 3,100 | ||
| 鉄 | 3,100 | ||
| 銅 | 3,100 | ||
| マンガン | 3,100 | ||
| 塩化物イオン | 2,600 | ||
| カルシウム・マグネシウム等(硬度) | 3,100 | ||
| 蒸発残留物 | 2,700 | ||
| 陰イオン界面活性剤 | 3,600 | ||
| フェノール類 | 3,600 | ||
| 有機物等(過マンガン酸消費量) | 2,600 | ||
| pH値 | 550 | ||
| 味 | 450 | ||
| 臭気 | 450 | ||
| 色度 | 600 | ||
| 濁度 | 600 | ||
| 食品製造用水26項目検査 | 40,000 |